O's Editor3
ヘルプ目次
サポート
メインメニューの[ヘルプ|サポート]を実行するとサポートダイアログが表示されます。



サポートダイアログでは作者からの[お知らせ]や、逆に作者へ意見や要望をなどを送る[フィードバック]、それに対する[作者から返信]、そして O's Editor3 を継続的に利用するために入力する[ユーザー情報]といった項目があり、それぞれタブを切り替えることによって表示させることができます。[お知らせ]は不定期に作者から送られる案内です。作者から情報が送られると、お知らせタブの下に丸マークが表示されます。マークは3日経過すると薄い色になり、一週間が過ぎると消えます。[お知らせを表示しない]にチェックを入れるとお知らせをダウンロードして表示させることをやめることができます。



[フィードバック]タブは作者に対して質問や意見、要望、バグ報告などを送るページです。枠の中に文章を書き、[送信]ボタンをクリックすれば作者に送られます。作者の返信をご希望の場合は[ユーザー情報]タブでメールアドレスをご記入の上、[フィードバック]タブの[メールで返信希望]にチェックを入れてください。



[ユーザー情報]タブは O's Editor3 を継続的に利用するにあたって必要なユーザー情報を記入するページです。現在は開発中のためメールアドレスのみ入力できるようになっています。なおメールアドレスを入力しても、作者に送信されるわけではありません。正式版になったあかつきには、ライセンスキーなどを入力することができるようになります。O's Editor2 の正規ユーザーの方にはなんらかの形で還元したいと考えております。ユーザー情報を入力すると[ユーザー情報]タブに赤い丸マークが表示されます。入力した内容を有効にしたい場合は必ず[OK]ボタンをクリックして確定させてください。[キャンセル]ボタンをクリックすると入力した内容は破棄されます。



なお、[お知らせ]を表示させるためにはパソコンがインターネット環境に接続している必要があります。

O's Editor3 の最新情報は 公式X(旧Twitter)でも随時公開しています。ぜひこちらもご活用ください。







Copyright © おぬまゆういち